
先日、JBL Quantum 100 のレビュー記事をこちらでアップしたばかりですが、それとは別に「logicool G331」という ゲーミングヘッドセットを保有しています。こちらもレビューしていきたいと思います。
価格は他のエントリークラスより安め
Amazonや楽天、ビックカメラなどでは5500円程度で販売されています。ちなみに、私は約5400円で購入しました!
見た目、質感、高級感あり
ヘッドホンに赤い差し色が見えます。基本的に家でしかつけませんが少し派手で目立ちますね。
作りに関しては非常にしっかりしており、価格の割に高級感があって良いです。

つけ心地、着圧強めで疲れる
まず重量ですが 259g ありますので軽くはないです。しかし、着けてみると気になりませんでした。
イヤーパッドの触り心地はよいです。ただ、着圧が強めで、頭の大きい私にとっては、常に両サイドから押されている感じがして、長時間つけるのは苦痛でした。
音質、クリア
50mmドライバーということで、重低音がよく聞こえます。それでいてバランスのよい音質で収まっており、APEXやフォートナイトなどで実際に使用してみましたが、敵の位置把握はしやすく音質は良かったです。
端子は 3.5mm 4極端子となっております。付属品に4極からマイク、ヘッドホン出力へ分岐用のケーブルがついています。
マイク音質、悪くない
テレワーク中に本ヘッドセットを使用してビデオチャットをしていました。マイクについてはきれいに聞こえるといった感想をいただいています。
私自身、マイク性能を確認したわけではありませんが、YouTubeなどでレビューをみるかぎり、マイク音はクリアで聞き取りやすいみたいです。
本体側のマイクを跳ね上げることでマイクをミュートにでき、音量調整はダイヤルをまわす事で簡単に調整可能でした。耳元ですべてコントロールできるため扱いやすかったです。

顔が小さいひと向け
入門用のゲーミングヘッドセットとしては、低価格な部類に入ると思います。
ヘッドセットで一番ポイントとなる着け心地に関しては、私の頭には合わず残念でした。そのため、本商品はしばらく使用していません。ただ、音質やマイク性能は価格の割に優秀と感じました。
着圧が強いのが欠点ではありますが、顔が小さい方には値段や性能も丁度よく、コストパフォーマンスに優れた商品と感じました。