インフラ環境 ガジェット

【NAS奮闘記】写真やデータはNASに保存しよう!

投稿日:

NASを利用し始めてまだ日が浅いですが非常に重宝しているよ!
NAS購入にいたるまでの思考を記しておきます。

本記事の対象者

・NASを検討している

・スマホのデータ容量が上限ギリギリで生活している

・Google Photo に写真データを保存している

・なんとなくクラウドサービスは怖いと思っている

NASについて

・NAS(ナス)は「Network Attached Storage」の略

・ネットワーク上にハードディスクを繋げて使う

・通常のハードディスクとは異なり常に電源つけっぱ

・データの保存意外に様々な機能を提供する製品もある

なぜNASである必要があるのか?(メリット)

・Google Photo のように使いたい

・データ保存のためにPCを起動したくない

・スマホから簡単にデータのバックアップを行いたい

・家族で写真を共有したい

・容量を自分でカスタマイズできる

NASのデメリット

・壊れたら買い替えることになる

・いつか壊れる(かも)のでデータのバックアップ方法を検討する必要がある

・常に電源ONのため電気代がかかる

・新製品が出たら欲しくなる・・・

ハードディスクの種類

・SMRとCMRがある

・CMRの方がNAS向きであるが値段が高い

・SMRでもNASに使える

・写真データの保存だけならSMRでもよい

NAS用の定番ハードディスクと思っていた「WD Red」はSMR方式であったという衝撃 !

  WD RedWD Red ProWD BlueWD BlackWD Purple
3.5″1TB or belowCMRCMRCMRCMRCMR
 2TB – 6TBSMRCMRSMR / CMRCMRCMR
 8TB and aboveCMRCMRCMR
2.5″500GB or belowCMRSMR / CMR
 1TBCMRSMRSMR
 2TBSMR

ちなみにSeaGateのNAS向けハードディスクは全てCMRなので迷わず安心!

おすすめのハードディスクは?

安心のSeaGate

信頼のWD(Western Digital)

こちらは安価なSMR形式ですが、写真データの保存や閲覧だけなら問題ないと言われています。

こちらは高耐久なCMR形式、2TBでSMR形式の4TBと同じくらいの価格です。

次回

NAS選定編に突入!!

それでは!さば缶でした〜。







-インフラ環境, ガジェット
-,

執筆者:

関連記事

iPhone SE(64GB) 本体代 1円で実質 0円 キャンペーン 楽天モバイル (SE3発売の予感・・・)

楽天モバイルで、2022年02月26日(土)から「ショップ限定!iPhone SE(64GB)本体代1円キャンペーン」が始まりました。 キャンペーンの終了日は未定ですが、端末代 49,800円(税込) …

【Apple】 iPhoneでマスクしたままロック解除可能な iOS 14.5 と watchOS 7.4 Public Beta を配信開始

アップルは 2月4日、iOS 14.5 および watchOS 7.4 の Public Betaを配信開始しました。この2つの組み合わせにより、Apple Watch を付けた状態で Face ID …

Apple iPhone 12 Pro Max のカメラ性能、旧機種との比較

先日、iPhone 12 が発表されました。発売日が待ち遠しいですが、スペックを見る限り iPhone 11 から何がどれくらい進化したのかよくわかりませんでした。 以下スペック表からは分かりずらいで …

iPhone 12 は本当に買いか?「価格」と「機能」について人気機種と比較してみた

現行の人気機種である 「iPhone11」、「iPhone XR」、 「iPhone SE2」 について、 「価格」と「機能」にフォーカスして iPhone 12 を本当に買うべきなのか考えてみました …

【レビュー】1年以上使って分かった!やっぱり最高!Sony WF-1000XM3

ノイズキャンセリングイヤホンに革命を起こした機種「WF-1000XM3」を購入してから約1年と3か月が経ちました。長期間使ってみて良かった事、悪かった事をお伝えします! 本製品について 本製品は安心安 …




さば缶です。物欲がすごいです。

趣味のガジェット、仕事のあれこれを記録しています

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930