WordPressでサイトを運営する上で、画像最適化は非常に重要な要素です。画像のファイルサイズを削減することで、ページの読み込み速度が向上し、ページを訪れるユーザーのストレスを減らすことができます。
EWWW Image Optimizerは、WordPressで利用できる画像最適化プラグインの一つです。このプラグインは、画像の圧縮、WebP変換、Exif情報の削除など、様々な機能を提供しています。
本記事では、EWWW Image Optimizerの最適な設定方法と使い方について解説します!
EWWW Image Optimizerとは?
EWWW Image Optimizerは、WordPressの画像を最適化するためのプラグインです。 主な機能は以下の通りです。
- 画像圧縮: JPEG、PNG、GIFなどの画像フォーマットを圧縮し、ファイルサイズを削減します。
- 画像のリサイズ: 画像サイズを調整することで、ウェブページの読み込み速度を向上させることができます。
- WebP変換: 画像をWebPフォーマットに変換します。WebPは、従来の画像フォーマットよりもファイルサイズが小さく、画質を維持したまま圧縮が可能です。
- Exif情報の削除: 画像に埋め込まれたExif情報を削除します。Exif情報は、画像に埋め込まれたメタデータで、撮影日時やカメラの設定などの情報が含まれています。プライバシーの観点から削除することが推奨されます。
EWWW Image Optimizerは、無料版と有料版があります。無料版でも基本的な機能は利用できますが、有料版ではより高度な機能が利用できます。
EWWW Image Optimizerのインストール方法
EWWW Image Optimizerをインストールするには、以下の手順に従います。
- WordPressの管理画面にログインします。
- 「プラグイン」>「新規追加」をクリックします。
- 検索窓に「EWWW Image Optimizer」と入力し、Enterキーを押します。
- 「EWWW Image Optimizer」のプラグインを見つけたら、「今すぐインストール」をクリックします。
- インストールが完了したら、「有効化」をクリックします。
EWWW Image Optimizerの基本設定
EWWW Image Optimizerをインストールしたら、基本設定を行います。
- WordPressの管理画面から「設定」>「EWWW Image Optimizer」をクリックします。
- 「基本」タブで、以下の設定を行います。
- 画像の最適化レベル: 画質とファイルサイズのバランスを調整します。「高画質」を選択すると画質が優先され、「低画質」を選択するとファイルサイズが優先されます。
- WebP変換: WebPへの変換を有効にします。
- Exif情報の削除: Exif情報の削除を有効にします。
- 設定が完了したら、「変更を保存」をクリックします。
EWWW Image Optimizerの推奨設定
EWWW Image Optimizerの推奨設定は以下の通りです。
- 画像の最適化レベル: 画質を重視する場合は「高画質」、ファイルサイズを重視する場合は「低画質」を選択します。
- WebP変換: WebPは、従来の画像フォーマットよりもファイルサイズが小さく、画質を維持したまま圧縮が可能です。WebPへの変換を有効にすることをおすすめします。将来的にはWebPが主流の画像フォーマットになる可能性が高く、EWWW Image OptimizerではWebP変換も可能です。
- Exif情報の削除: Exif情報には、プライバシーに関わる情報が含まれている可能性があります。Exif情報の削除を有効にすることをおすすめします。
手動での画像最適化
EWWW Image Optimizerは、自動圧縮によって画質が多少劣化する可能性があります。画像を鮮明に表示させたいのであれば、手動調整をお勧めします。 EWWW Image Optimizerの設定画面では、個々の画像に対して圧縮レベルやその他の設定を細かく調整することができます。
特定の画像形式や用途に最適な設定方法
EWWW Image Optimizerでは、特定の画像形式や用途に最適な設定を行うことができます。
- JPEG画像: JPEG画像は、写真などの画像に適したフォーマットです。EWWW Image Optimizerでは、JPEG画像の圧縮率を調整することができます。
- PNG画像: PNG画像は、イラストやロゴなどの画像に適したフォーマットです。EWWW Image Optimizerでは、PNG画像の圧縮レベルを調整することができます。
- GIF画像: GIF画像は、アニメーション画像に適したフォーマットです。EWWW Image Optimizerでは、GIF画像の圧縮レベルを調整することができます。
EWWW Image Optimizerのメリットとデメリット
EWWW Image Optimizerのメリットとデメリットは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
自動的に画像が軽量化される | 画質が多少劣化する可能性がある |
WebPへの変換に対応 | 初期設定が複雑 |
Exif情報の削除機能もある | サーバーの負荷が増加する可能性がある |
EWWW Image Optimizerのアップデート情報
EWWW Image Optimizerは定期的にアップデートが行われており、新機能の追加や既存機能の改善が行われています。
バージョン3.4.0では、以下のような新機能が追加されました。
- PNG8をPNG24に変換するオプション
- グレースケール画像をインデックスカラーに変換するオプション
- パレット画像をRGBに変換するオプション
- RGB画像をグレースケールに変換するオプション
- sRGB、Display-P3、Adobe RGB、BT.2020への色空間変換オプション
バージョン3.5.0では、以下のような新機能が追加されました。
- WebP、AVIF、HEIC、JPEG-XLへの一括変換オプション
まとめ
EWWW Image Optimizerは、WordPressの画像を最適化するための強力なプラグインです。画像の圧縮、WebP変換、Exif情報の削除など、様々な機能を提供しています。
EWWW Image Optimizerを適切に設定することで、サイトの表示速度を向上させ、ユーザーエクスペリエンスを改善することができます。Webサイトの読み込み速度の向上はSEOにも好影響を与えるため、結果的に検索エンジンでのランキング向上にも寄与するでしょう。 特に、WebPへの変換は、将来的なWeb標準を考慮すると非常に重要です。
EWWW Image Optimizerは、画像の最適化レベルを手動で調整したり、特定の画像形式に最適な設定を行ったりすることができます。これらの機能を活用することで、画質を維持しながらファイルサイズを削減することができます。
本記事で紹介した設定方法を参考に、EWWW Image Optimizerをぜひ活用してみてください。