ガジェット

【物欲センサー】大人気マウスの後継機! ロジクール「ERGO M575 ワイヤレストラックボール」

投稿日:2020年10月30日 更新日:

トラックボールマウスの人気機種である M570 の後継機種が 10年ぶりに発売されます。ずっと前からトラックボールマウスが気になっていたので、以前とマウスと何が変わったのか調べてみました!

製品特長

人間工学に基づくデザイン


Logitech International本社のスイスにある「Ergoラボ」にて、人間工学の視点から仕事を快適にするために役立つツールとして設計・開発されました。手のひらをしっかり支える形状なので、長時間使用しても疲れにくくなっています。より自然な位置で操作できるようスクロールホイールとクリックスイッチを右に傾けて配置しており、手が小さめの方も親指でボールをスムーズに操作できます。

省スペース

手をあまり動かさずに操作できるので、狭いワークスペースで使用することができます。膝の上や山積みの書類の上でも置いて作業できるほど省スペースです

サイズ感は、新モデルが 134mm x 100mm x 48mm 145g、前のモデルとサイズはほとんど変わってないね~。
ちなみに膝の上では作業しません!

ワイヤレス接続

USBレシーバーもしくはBluetooth®を用いて最大10mの範囲でワイヤレス接続が可能です。専用ソフトウェア Logicool Options※を用いれば、カーソル速度や戻る/進むボタンのカスタマイズができ、Adobe Photoshop®でのズームイン/アウトやAdobe Premiere Proでのタイムラインのスクロール、ZoomやMicrosoft® Teamsでのミュートなどの機能割り当ても可能です。※Webサイトからダウンロードが必要です( https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/options )

長持ちバッテリー

解像度2,000dpi対応の新センサー搭載により、省エネ性能が向上しました。単三形電池1本でUSBレシーバーによる無線接続で最大2年、Bluetooth接続で20カ月使用できます。

新センサーとBluetooth対応なのに、2年間のバッテリーもちは嬉しい!これだけで欲しくなる!

環境に配慮した素材、パッケージ

本体にグラファイトとブラックは50%、オフホワイトは21%の再生プラスチックを使用しながら、クリックボタンは300万回以上と高い耐久性を実現しています。パッケージにはFSC®認証制度(森林認証制度)を受けた紙を採用しました。

【2020年11月26日発売】 ロジクール Logicool M575GR マウス ERGO M575 トラックボール グラファイト [光学式 /5ボタン /Bluetooth・USB /無線(ワイヤレス)]

製品比較

旧モデルとの機能の比較表です。一番気になったのは「Surface」機能は新モデルで使えないという事です。これは劣化しているように見えますが、おそらく問題なく使えるのではないでしょうか。

また、「大 / フルサポート」や「教育向け」というよくわからない機能などが比較されていますが、おおむね新モデルの機能が勝っている事が分かります。

ERGO M575M570t
エルゴノミック
ワイヤレス
教育向け
大 / フルサポート
Windows
Mac
Chrome
Surface
iPadOS
USBレシーバー
USB Unifyingレシーバー
Bluetooth
Bluetooth + USBレシーバー
プログラム可能なボタン
電子メール送信
ウェブのブラウズ
テキスト編集
スプレッドシートの操作
写真、ビデオ、音楽の編集
3D制作、ソフトウェア開発

これは欲しい!

logicoolのトラックボールマウスは非常に人気でずっと旧モデルを買おうか迷っていました。そこに、新センサー搭載でBluetooth対応モデルが追加されました。

価格的にもフラッグシップモデルのMX ERGOと比べても半額以下で買えますので、こちらを買っておけば間違いないと考えます。現在Amazonでブラックモデルが 4,980円となっております!気になる方は是非!!

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S Bluetooth Unifying 5ボタン トラックボールマウス ワイヤレス マウス windows mac iPad 電池寿命最大24ケ月 M575 ブラック 国内正規品 1年間無償保証







-ガジェット
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Amazonタイムセール】Fire HD が 5000円 OFF で買える!

Amazon の「Fire HD 10 タブレット」が31%オフ、「Fire HD 8 タブレット」が30%オフのタイムセールとなっています。期間は2021年12月23日まで。タブレットは何台あっても …

【Android】OPPO Reno A 128GB レビュー、iPhone の代わりとなれるか!?

長年 iPhone を使っていた私が、Oppo Reno A 128GB というスマホを使い始めて数か月が経ちました。たくさんレビューが出ているため、iPhone と比較してこの機種の良いところ、悪い … 続きを読む

【準備編】Amazon タイムセール初心者がやること

どうもAmazonタイムセール初心者です。 タイムセール前は多くのガジェット系ブログで同じような記事を目にしますよね。 Amazonタイムセールはお得なのか!? 実はそんなに安くなかったりするの?とか … 続きを読む

【物欲センサー】iPhone 12 対応 ! Anker、重さ30g 最大出力20Wの急速充電器

iPhone 12 が気になっている私にとって、iPhone 12 対応と言われたら買うしかないじゃないですか!!ということで先日、10月20日に発売となりました「Anker PowerPort II … 続きを読む

【物欲センサー】iPhone と一緒に使いたい動画撮影の機材コレだ!(低コスト編)

さば缶は、近々 iPhone 12 Pro Max を入手予定ですが、iPhone は年々カメラ機能が向上しており、今から動画撮影が楽しみでなりません。そこで、さば缶が考える iPhone (スマホ) … 続きを読む




さば缶です。物欲がすごいです。

趣味のガジェット、仕事のあれこれを記録しています

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930