インフラ環境 ガジェット 未分類

【準備編】Amazon タイムセール初心者がやること

投稿日:

どうもAmazonタイムセール初心者です。

タイムセール前は多くのガジェット系ブログで同じような記事を目にしますよね。

Amazonタイムセールはお得なのか!?

実はそんなに安くなかったりするの?とか

(楽天経済圏のため)これまでタイムセールに参加したことが無い初心者が

タイムセール参加方法やその実態をダラダラと確認していきます。

ちなみに、今欲しいものはNAS用のハードディスクかな!
8TBくらいで、CMR形式のがいいな!

タイムセールとは?

まずは検索。ご丁寧に一番上位に表示されます。
吸い込まれるようにリンクにとびます。

いきなり甘い誘惑が・・・
こちらも(エントリーボタンに)吸い込まれていきます。
うっすら「キャンペーン概要」という文字が見えましたがスルー。

すると、「エントリー済み」の文字が!!
「キャンペーン概要」の下に謎のアイコンが!?
気になるので、もっと見るを押していく!

う〜ん。
Primeやアプリ、カードを使って買うとパーセントがアップするっぽい。
全部で6%。そして1万円以上のお買い上げが対象となるようだ。例を見よう。

これが例。なるほど・・・
これなら、わざわざ1万以上買わなくても、楽天の方がポイント貰えそうだな・・・

やっぱりハードディスクがほしい!

事前に、ほしいものリストや、カートに入れておくことで
値下げされた時に気づけるらしい。ふ〜ん。

さてさて、お目当てのハードディスクはあるかな?
セールページのカテゴリーから辿っていきます。

なるほど〜。この記事を書いている時はセール開始前だったので
まだ通常価格で、セール価格はまだ分からないんだね〜。
とりあえず、ほしいものリストに放り込んでおきましょう。

ちなみに、売れ筋ランキング1位の「Seagate BarraCuda 8TB」は
NAS向けの「CMR」形式かチェック!

残念ながら「SMR」形式でした。(Seagate公式ホームページより)

ちなみに私は、タイムセール対象外かもしれませんが
CMR形式の「WD Blue 8TB」をカートに入れて待機します。

それでは、結果は後日!
ハードディスク以外も欲しいのが無いか探してみます。

それでは、さば缶でした〜。








-インフラ環境, ガジェット, 未分類
-, ,

執筆者:

関連記事

iPhone 12 は本当に買いか?「価格」と「機能」について人気機種と比較してみた

現行の人気機種である 「iPhone11」、「iPhone XR」、 「iPhone SE2」 について、 「価格」と「機能」にフォーカスして iPhone 12 を本当に買うべきなのか考えてみました …

【Apple】 iPhoneでマスクしたままロック解除可能な iOS 14.5 と watchOS 7.4 Public Beta を配信開始

アップルは 2月4日、iOS 14.5 および watchOS 7.4 の Public Betaを配信開始しました。この2つの組み合わせにより、Apple Watch を付けた状態で Face ID …

【物欲センサー】iPhone 12 対応 ! Anker、重さ30g 最大出力20Wの急速充電器

iPhone 12 が気になっている私にとって、iPhone 12 対応と言われたら買うしかないじゃないですか!!ということで先日、10月20日に発売となりました「Anker PowerPort II …

【注意点まとめ】楽天 ブラックフライデー 買い回りで損しないために!

現在、楽天市場にて BLACK FRIDAY が開催中!11/27(日) 01:59 まで! 今回は、いくつか買った物の報告や、獲得ポイントの計算など行っていきます。 今後、買い物の記録をつけていきた …

【NAS奮闘記】写真やデータはNASに保存しよう!

NASを利用し始めてまだ日が浅いですが非常に重宝しているよ!NAS購入にいたるまでの思考を記しておきます。 本記事の対象者 ・NASを検討している ・スマホのデータ容量が上限ギリギリで生活している ・ …




さば缶です。物欲がすごいです。

趣味のガジェット、仕事のあれこれを記録しています

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930