未分類

【注意点まとめ】楽天 ブラックフライデー 買い回りで損しないために!

投稿日:

現在、楽天市場にて BLACK FRIDAY が開催中!11/27(日) 01:59 まで!

今回は、いくつか買った物の報告や、獲得ポイントの計算など行っていきます。

今後、買い物の記録をつけていきたいと考えています。楽天経済圏でせどりなどやっている訳ではないので役に立たないと思いますが、何かの参考となれば幸いです。

楽天市場で 「ブラックフライデー」が始まりました!

エントリー&10ショップ買い回りで最大10倍のポイント倍率となるイベントです。
セールの内容と損をしないための注意点についてお伝えしていきます。
参考になれば幸いです。

楽天 ブラックフライデーとは?

ブラックフライデー2022 とは楽天市場で開催されるキャンペーンのことです。

購入ショップ数に応じ、ポイント倍率が2倍、3倍と最大10倍まで増加します。

キャンペーンの特典ポイントについて

特典ポイント付与予定日:2022年12月15日 頃

特典ポイント期限:2022年1月31日 23:59まで

ショップ買い回りのポイント

はじめに、ショップ買い回りの基本ルールとしては以下の通りです。

1.キャンペーン期間中のエントリーが必須
2.1ショップあたり期間中合計 1,000 円(税込)以上の購入が対象
3.ショップ買いまわりの獲得上限ポイントは 7,000 (期間限定ポイント)

それぞれ説明していきます。

1.キャンペーンへエントリーしよう!

ブラックフライデーに参加するには、楽天 からエントリーが必須となります。

事前エントリーや、キャンペーン中のエントリーなど期間に余裕はありますが、忘れないうちに、早めのエントリーをお勧めします!

2.ショップ買いまわりの獲得上限ポイントは 7,000(期間限定ポイント)

ショップ買い回りでの獲得上限は「7,000」ポイントです。

1倍の時は、100円で1ポイント付与される計算です。
そのため、10倍では100円で10ポイント貰える事になります。

しかし、 獲得上限は「7,000」ポイント と決まっていますので
買い回りを行い10倍のポイントが付く状態で、10万円の商品購入した場合、
特典ポイントは「10,000」ポイント獲得ではく「7,000」ポイントしか獲得出来ません。

そのため、ポイント上限に達した後は、買い物をしないほうが良いと考えます。
他に欲しいものがあれば、次回のお買い物マラソンなどのイベントで購入する事をお勧めします。

それでは、いくらまでの買い物なら特典ポイントで損をしないのでしょうか…

特典ポイントの上限「 7,000」 ポイントを貰うために必要な買い物金額について
以下にまとめました。他のポイントアップキャンペーンは無視した金額となります。

買いまわり店舗数ポイント倍率7,000ポイント
獲得可能な上限金額
1店舗のみ標準ポイント1倍上限なし
※買い回りの対象外
2店舗利用ポイント2倍
(標準1倍 + 買い回り1倍)
700,000円
3店舗利用ポイント3倍
(標準1倍 + 買い回り2倍)
350,000円
4店舗利用ポイント4倍
(標準1倍 + 買い回り3倍)
233,333円
5店舗利用ポイント5倍
(標準1倍 + 買い回り4倍)
175,000円
6店舗利用ポイント6倍
(標準1倍 + 買い回り5倍)
140,000円
7店舗利用ポイント7倍
(標準1倍 + 買い回り6倍)
116,666円
8店舗利用ポイント8倍
(標準1倍 + 買い回り7倍)
100,000円
9店舗利用ポイント9倍
(標準1倍 + 買い回り8倍)
87,750円
10店舗利用ポイント10倍
(標準1倍 + 買い回り9倍)
77,777円

参考

過去の買い回りで損をしてしまった例を記載します。
買い回りポイントの上限を大きく上回ってしまいました。7374ポイントを損しています。

No金額(円)獲得ポイント
9.5 + 9倍 + 2倍
(標準 + 買い回り + 5と0のつく日)
商品
11,500142 + 135 + 30iTune ギフトカード
23,168300 + 285 + 63書籍
32,180207 + 196 + 43炭酸水
44,950470 + 445 + 99書籍
54,818457 + 433 + 96雑貨
64,273405 + 384 + 85日用品
720,0001,900 + 1,800 + 400ふるさと納税商品
81,330126 + 119 + 26充電ケーブル
91,199113 + 107 + 23充電ケーブル
10116,33411,051 + 10,470 + 2,326生活家電
合計159,75215,171 + 7,000 + 3,000
( 15,171 + 14,374 + 3,191

3.1ショップあたり期間中合計1,000円(税込)以上の購入が対象

ポイント10倍を目指すにはショップ買い回りが必要となりますが、買い回りの件数としてカウントされるには1ショップで「1,000円(税込み)以上」の買い物が必要となります。

また、同じショップで何度も購入するのは対象外で、別々のショップで1000円以上購入していく必要があります。

例えば、単品500円のものでは対象にはなりませんが、同じ商品を2個同時に購入すればお買い物マラソンの対象となります。

ショップでの買い回りがカウントされると、キャンペーンページから図のような「現在の購入ショップ数」としてカウント数を確認できます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

カウンターの反映までに5分から10分程度の時間がかかる事があります。楽天市場アプリの再起動や、Webブラウザの更新など行って気長に待ちましょう。

その他、買い回りカウンターに反映されないケース

「全ショップ対象買いまわりでポイント最大10倍」キャンペーンで対象商品をご購入いただいたのにもかかわらず、買いまわりカウンターに反映しない場合には、以下のような理由が考えられます。

キャンペーン期間外に購入している

キャンペーン中の購入のみ対象になります

注文金額が999円(税込)以下になっている

注文金額が、999円(税込)以下の場合はカウント対象外です。
1,000円(税込)以上のご注文の場合は一部、またはすべてポイントを利用して支払っても1ショップとしてカウントされます。

購入した商品の金額は購入履歴から確認が可能です。

同一ショップで2回以上購入している(1ショップクリアのカウントになります)

同一ショップで1,000円(税込)以上の商品を2回以上購入いただいた場合は、1ショップのカウントになります。この場合2ショップクリアにはなりません。

送料別の商品を購入で、送料を抜いた金額が999円(税込)以下になっている

送料別の商品は、送料を抜いた金額が適用されます。
送料を抜いた金額が999円(税込)以下の場合はカウントされません。

RaCoupon(ラ・クーポン)利用により、金額が999円(税込)以下になっている

RaCoupon(ラ・クーポン)ご利用の場合、値引き後の金額でキャンペーンの対象になるかどうかが決まります。
※ポイントをご利用の場合、ポイント利用分も含めた金額が1,000円(税込)以上であれば対象となります。(全額ポイント利用でも対象となります)

例:1,000円(税込)の商品を100円OFFクーポンを利用して購入
→クーポン値引き後の金額が999円(税込)以下のため、対象外。

換金性の高い商品

以下の商品・返礼品については、キャンペーン対象外となるため、カウンターが回りません。カウンターが回っても、換金性が認められた場合、カウント対象にはなりません。
金券類(各種商品券・ギフトカード、切手・はがき、施設利用券、株主優待券・割引券など)
 ※上記以外でも、換金性が認められた場合、対象外となる場合がございます。
 ※同一注文内にその他の商品が入っている場合は、その商品も含め、対象外となります。

定期購入

「初回お届け分」のみショップ買いまわりの対象です。
ショップ買いまわりの対象ですが、カウンターには反映されません。

予約購入とはならないケース

・入荷待ちと記載がある商品で、予約ボタンからの購入ではないご注文。
・ご注文後、在庫などの影響により、商品の出荷がキャンペーン期間外となったもの。
・楽天ブックスでの予約受付中商品。
・楽天Kobo電子書籍ストアでの予約受付中商品。

結論:約7.7万円までの買い物なら損はしない!

「ブラックフライデー」では買い回りによってもらえるキャンペーンポイントは最大で7000ポイントとなっています。7000ポイントを最小限の金額で獲得するためには、別々のショップで1000円以上の買い物を10件行い、合計金額が77,777円の買い物を行う事で達成できます。

ポイントの獲得上限を意識して、お得に買い物を行いましょう!!







-未分類

執筆者:

関連記事

LinuCとLPICどちらがおすすめ?未経験が資格取得を目指す!

概要 LinuCとLPICはどちらもLinuxの技術力を認定する試験です。どちらもレベル1〜レベル3まであり、レベル1から順に取得する必要があります。 LinuCとLPICを比較する LinuC(リナ …

【準備編】Amazon タイムセール初心者がやること

どうもAmazonタイムセール初心者です。 タイムセール前は多くのガジェット系ブログで同じような記事を目にしますよね。 Amazonタイムセールはお得なのか!? 実はそんなに安くなかったりするの?とか …




さば缶です。物欲がすごいです。

趣味のガジェット、仕事のあれこれを記録しています

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930